協会概要
 
 
一般社団法人 日本玩具協会(The Japan Toy Association)
いっぱんしゃだんほうじん にほんがんぐきょうかい

     所在地:(東京本部)〒130-8611 東京都墨田区東駒形4-22-4 
                            日本文化用品安全試験所ビル5F
                  TEL:03-3829-2513 FAX:03-3829-2510
 
          (大阪支部)〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-2-11 O.Tビル 8階
                  TEL:06-6972-6311 FAX:06-4307-5932

     会 長: 前田 道裕(まえだ みちひろ)

     設 立: 1967年(昭和42年) 8 月 1日

     

PDF業務案内パンフレット

 

  沿 革:    
  1962年(昭和37年) 2月  社団法人日本玩具国際見本市協会 設立
    10月  第1回日本国際見本市開催
  1967年(昭和42年) 8月  社団法人 日本玩具協会 設立 (台東区寿)
  1968年(昭和43年) 5月  「玩具の安全性確保に関する委員会」設置
  1970年(昭和45年) 3月  第1回 科学玩具展 開催(共催:科学技術振興財団)
    9月  日本玩具国際見本市 にて「第1回 おもちゃコンクール」実施
  1971年(昭和46年) 10月  玩具安全対策事業(STマーク制度)発足
  1974年(昭和49年) 10月  玩具賠償責任補償共済制度 スタート
  1975年(昭和50年) 9月  玩具産業国際協議会(ICTI)参加
  1977年(昭和52年) 10月  日本玩具国際見本市は名称を変え、「東京国際玩具見本市」となる
  1978年(昭和53年) 5月  業界功労者表彰制度 発足
  1982年(昭和57年) 6月  アジア玩具産業委員会(ACTI)設立
       東京国際玩具見本市は名称を変え「東京おもちゃショー」となる
  1986年(昭和61年) 5月  玩具業界VAN「TOYNES」発足
  1987年(昭和62年) 9月  ST合格番号とJANコードを統合
  1988年(昭和63年) 9月  日本玩具協会、日本玩具国際見本市協会 墨田区東駒形に移転
  1990年(平成 2年) 3月  「小さな凸の提案」(現・共遊玩具推進事業)発足
  1991年(平成 3年) 11月  「玩具業界統一商品分類コードハンドブック」発行
  1992年(平成 4年) 2月  玩具産業構造高度化セミナー 開催
       おもちゃシンポジウム 開催
  1995年(平成 7年) 6月  世界玩具産業人大会(WTC)参加
    7月  新・玩具製造物責任補償制度実施に伴い、玩具PLセンター設置
    12月  トイ保証共済制度 発足
  2000年(平成12年) 6月  日本玩具協会、日本玩具国際見本市協会 と合併
  2001年(平成13年) 10月  玩具アドバイザー資格認定セミナー 開催
  2003年(平成15年) 7月  一般公開見本市「おもちゃみらい博」をパシフィコ横浜にて開催
  2006年(平成18年) 7月  「東京おもちゃショー」で一般公開を再開
  2007年(平成19年) 2月  ドイツ・ニュールンベルグ国際玩具見本市に日本パビリオンを出展 
  2008年(平成20年) 6月  日本おもちゃ大賞 創設 
    10月  食品衛生法玩具規制の改定(指定玩具の拡大・塗膜規制等の新設) 
    12月  クリスマス・スペシャルPRイベント実施 
  2009年(平成21年) 1月  ST検索サイト公開
    4月  玩具専門店ネットワーク(TCN)実施
  2013年(平成25年) 4月  一般社団法人に移行
  2014年(平成26年) 4月  ICTI(玩具産業国際競技会)の年次会合を東京で開催
  2016年(平成28年) 10月  国際福祉機器展に共遊玩具ブースを出展
  2017年(平成29年) 4月  玩具関税撤廃
    11月  協会設立50周年記念誌を刊行
  2018年(平成30年) 5月  玩具による乳幼児の気道閉塞事故の防止対策を決定(ST基準改定)
  2019年(令和元年) 12月  共遊玩具推進の功績により、内閣総理大臣表彰を受彰
 (「バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰」)

 

  <東京本部 地図>  印刷用PDFPDF
  日本玩具協会 地図
   
  <大阪支部 地図>  こちらをクリック(GoogleMap)
 
 
 

 

Page Top